GDMセミナー:ハイリスク女性(妊娠と糖尿病・高血圧)の将来の健康を守る
-インターコンセプションケアの視点から-
妊娠は負荷試験といわれています。妊娠糖尿病や妊娠高血圧症候群などの産科合併症の発生は、その女性が持つ生涯のリスクの警告なのです。妊娠を契機に判明したリスクを認知し、その後のケア・セルフケアに役立てる「インターコンセプションケア」という視点に注目しましょう。周産期医療に携わる私たちには、妊娠期・分娩期の支援のみならず、その後の妊娠を含め、女性の長期にわたる健康に対して、継続的に支援することが求められています。セミナーでは、妊娠期に判明したリスクのとらえ方、疾患発生の予防法、疾患の再発・悪化の予防法、出生児への対応等を科学的に正しくとらえ、女性の生活をどのように支援すべきかについての情報を獲得し、今後その女性たちを適切に支援できることを目指します。
- 開催期間
- 2026年1月2日(土)~2月28日(金)
- 開催方法
- オンデマンド研修(CLoCMiP®レベルⅢの必修研修:妊娠と糖尿病、選択研修として申請可能)
- プログラム
- ①妊娠期から産後のハイリスク状態の理解
講師:成田伸先生(自治医科大学 名誉教授)
②妊娠期・育児期・その後の女性の糖代謝異常の診断と治療
講師:安日一郎先生(長崎医療センター顧問 産婦人科医)
③妊娠期・育児期・その後の女性の血圧異常の診断と治療
講師:三戸麻子先生(国立成育研究医療センター 女性内科医)
④妊娠期・育児期の食事指導(糖尿病/高血圧予防の食事)
講師:長谷川陽子先生(石川県立看護大学 管理栄養士)
⑤周産期の糖代謝異常の血糖コントロールと食事・運動-事例紹介-
講師:成田伸先生
⑥周産期に高血圧を抱える妊産婦への看護ケア
講師:斎藤あゆみ先生(埼玉医科大学総合医療センター 助産師)
⑦産後のハイリスク女性への地域での支援-産後ケア・診療報酬・訪問看護-
講師:成田伸先生
- 対象者
- 看護職(助産師、看護師、保健師)及び栄養士等の医療職
- 参加費
- 7,500円(会員、入会手続き中も会員で参加可)、15,000円(非会員)
- 申込方法
- 下記のURLからお申し込みください。
https://forms.gle/yzbacktf3VrTTQBAA
- 応募期間
- 2025年11月1日~2026年1月30日(金)
- 問い合わせ先
- 日本母性看護学会 山田加奈子(生涯学習支援委員会委員)
gdm.seminar@gmail.com
- ダウンロード
-
▲ Top
初学者のためのオンラインCTG(Cardio Toco Gram)セミナー
本セミナーでは、助産師ラダーⅠ~Ⅱ相当(卒後4年程度まで)の方を対象に、胎児生理学から5段階分類まで判読の根拠を1から学びます。本セミナーを受講されることによって、自信を持ってCTGを判読・対応できるように、講義・演習をとおしてオンラインで学習します。
*本セミナーはアドバンス助産師必須研修:分娩期の胎児心拍陣痛図(CTG)の新規申請・更新申請として申請できます。
- 日時
- 2025年11月16日(日)14:00~16:00
- 講師
- 池田智明先生(済生会松阪総合病院病院長)
- 内容
- ・胎児生理学から理解するCTG
・CTG波形の生理的・病的な意味
・5段階分類
・判読演習
- 参加費
- 日本母性看護学会会員2,000円、非会員4,000円
- 申込方法
- 下記のURLからお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/1WOIWebOS2cLKnRf-E7MtKqX8kpdARGF08774Z0-RAk0/viewform?edit_requested=true
- 申込期間
- 2025年9月1日~10月24日
- 問い合わせ先
- 生涯学習委員会CTGセミナー部門 中井
ctg.seminar@gmail.com
- ダウンロード
-
▲ Top
第19回学術支援セミナー
シングルケースデザインは看護分野における実践的課題の解決や個別性の高いケアの検証に有用な研究手法です。妊娠から子育て、プレコンセプションケアについての調査方法としても活用できます。
近年、看護現場においては多様な対象や状況に応じた柔軟な研究デザインが求められており、特に症例数が限られる領域や個別性の高い介入研究において、この研究手法が有効な選択肢となります。
本セミナーでは、シングルケースデザインの基本概念・計画立案・データ分析・結果解釈までの一連のプロセスを体系的に学びます。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
- 日時
- 2025年11月9日(日)10:00~12:00
- 講師
- 石井拓先生(和歌山県立医科大学准教授)
- 参加費
- 会員:無料 非会員:4,000円
- 申込方法
- 下記のURLからお申し込みください。
https://forms.gle/jTpCZ5UhaCCj98oL6
- 申込期間
- 2025年9月16日(火)~10月31日(金)
- 問い合わせ先
- 日本母性看護学会事務局
g031jsmn-support@ml.gakkai.ne.jp
- ダウンロード
-
▲ Top