初学者のためのオンラインCTG(Cardio Toco Gram)セミナー
本セミナーでは、助産師ラダーⅠ~Ⅱ相当(卒後4年程度まで)の方を対象に、胎児生理学から5段階分類まで判読の根拠を1から学びます。本セミナーを受講されることによって、自信を持ってCTGを判読・対応できるように、講義・演習をとおしてオンラインで学習します。
*本セミナーはアドバンス助産師必須研修:分娩期の胎児心拍陣痛図(CTG)の新規申請・更新申請として申請できます。
- 日時
- 2025年11月16日(日)14:00~16:00
- 講師
- 池田智明先生(済生会松阪総合病院病院長)
- 内容
- ・胎児生理学から理解するCTG
・CTG波形の生理的・病的な意味
・5段階分類
・判読演習
- 参加費
- 日本母性看護学会会員2,000円、非会員4,000円
- 申込方法
- 下記のURLからお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/1WOIWebOS2cLKnRf-E7MtKqX8kpdARGF08774Z0-RAk0/viewform?edit_requested=true
- 申込期間
- 2025年9月1日~10月24日
- 問い合わせ先
- 生涯学習委員会CTGセミナー部門 中井
ctg.seminar@gmail.com
- ダウンロード
-
▲ Top
第19回学術支援セミナー
シングルケースデザインは看護分野における実践的課題の解決や個別性の高いケアの検証に有用な研究手法です。妊娠から子育て、プレコンセプションケアについての調査方法としても活用できます。
近年、看護現場においては多様な対象や状況に応じた柔軟な研究デザインが求められており、特に症例数が限られる領域や個別性の高い介入研究において、この研究手法が有効な選択肢となります。
本セミナーでは、シングルケースデザインの基本概念・計画立案・データ分析・結果解釈までの一連のプロセスを体系的に学びます。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
- 日時
- 2025年11月9日(日)10:00~12:00
- 講師
- 石井拓先生(和歌山県立医科大学准教授)
- 参加費
- 会員:無料 非会員:4,000円
- 申込方法
- 下記のURLからお申し込みください。
https://forms.gle/jTpCZ5UhaCCj98oL6
- 申込期間
- 2025年9月16日(火)~10月31日(金)
- 問い合わせ先
- 日本母性看護学会事務局
g031jsmn-support@ml.gakkai.ne.jp
- ダウンロード
-
▲ Top