第16回日本母性看護学会学術支援セミナー
Rodgers及びWalker&Arvantの概念分析について2名の講師の先生方から、ご自身の分析経験を踏まえてご講演いただきます。
概念分析の具体的方法や注意点を学び、これからの研究を確かなものにしていきましょう。
- テーマ
- 概念分析を学ぼう
- 開催日時
- 2022年10月29日(土)13:00~15:30
- 開催方法
- Zoom
- 参加費
- 会員 無料、非会員 3,000円
- 定員
- 100名
- 申込方法
- 以下のURLよりお申し込みください。
https://forms.gle/GW7NZrnhmjyp9DRA9
- 申込締切
- 10月14日(金)
- 問い合わせ先
- jsmn2021smn@gmail.com
- ダウンロード
-
▲ Top
糖代謝異常妊産褥婦への看護支援セミナー
継続して開催してきましたセミナーで、CLoCMiP(r)レベルⅢ認証申請に利用可能です。妊娠糖尿病既往女性の2型糖尿病発症の予防策が徐々に明らかとなり、中でも母乳育児の継続、非妊時体重への早期復帰等が効果的です。まさに助産師として支援できる部分と思います。周産期周産期・育児期の糖代謝異常のリスクに対して適切に支援することは、女性の一生涯の健康を支援すると考えます。また2020年4月、「在宅妊娠糖尿病患者指導管理料」が産後に拡大!しています。助産師外来でどう取り組むかを含め、意欲的に取り組んでほしいと思います。今年度から、遠隔前提で、コンパクトにし、その分、参加費を減額しています。
- 開催日時
- オンデマンドでの講義視聴期間:2022年12月1日(木)~2023年1月26日(木)
遠隔参加のディスカッション:2023年1月28日(土)13:30~15:30、あるいは1月29日(日)13:30~15:30
- 開催方法
- web開催
- 参加費
- 7,500円(会員、入会手続き中も会員で参加可)、15,000円(非会員)
- 対象
- テーマに関心を持つ看護職(助産師、看護師、保健師)及び栄養士等の医療職
- 定員
- 50名
- 申込方法
- オンラインにて受付ます。下記のURLよりログインして登録ください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfDY0o659mUlfvq-dyj62Q1zXjv5Ri076lB_2ozacvpoNgtfw/viewform
※申し込み確認後、振込先情報をお知らせします。参加費の振り込みが確認された時点で、参加方法を個別にご案内します。
- 応募期間
- 2022年10月3日(月)~11月25日(金)
- 問い合わせ先
- snarita@jichi.ac.jp(GDMセミナー担当責任者 成田)
- ダウンロード
-
▲ Top